「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2017年02月14日
柴犬「さくら」
先日、久しぶりに当犬舎を旅立ちました「さくら」の飼い主様からお便りが届きました。3歳の誕生日を迎え、ますます充実し立派な成犬になっていました。ご家族様から沢山の愛情を注がれて幸せいっぱいの生活を送っているようです。

お兄ちゃんも「さくら」に負けず立派に成長されています。この子の顔貌は古風な柴犬の凛とした奥深さがあると思います。血統構成がとても立派なもので、ご先祖様の数多くが全国展入賞や本部賞など殆どの犬達が栄えある賞を受賞しています。

ご家族様にとって「さくら」の血統がどうであろうと関係なく愛されていると存じますが、優秀な血統を持つ柴犬の「美」は先祖の面影を成長と共に感じさせますので日常生活のなかでフッとした瞬間に「この子はなんてカッコいいんだろう。」と思う瞬間があるのではないかな?と思いますが、どうですか??

前回の記事をご覧頂ければ分かりますが、昨年の同じ時期に同じようなポーズの画像があります。1年での「さくら」の充実ぶりが分かります。この系統は4~5歳くらいに完成期に入ります。悍威、良性、素朴の感、日本犬標準にある柴犬の本質ですが、「さくら」にはその素養が備わっていると私は感じております。
今日は世間ではバレンタイン・・・「さくら」からチョコのプレゼントはありませんが、元気で健康に愛くるしく尻尾を回す姿が最高のプレゼントになることでしょう。
当犬舎の「まる」も半分同じ血統ですが、この系統は飼い主に大変忠実である傾向が多いです。飼い主に動物を適切に飼育する責任はありますが、動物には「飼われる責任」はありません。人と動物は一緒に暮らして行くうえで必ず飼育する人間が上位でなくてはなりません。エサを与え、糞を処理し、病気になれば病院に連れて行き、様々な面倒を見ていきながら愛情を注ぐ・・・それを受け止めて、動物は育って行きます。
ですから愛犬と暮らして「幸せである」と実感しているのであれば、犬も同じように幸せで飼い主様のことを想っていると思います。当犬舎出身の犬達はみんな幸せに暮らしていますので私も大変有難く感じています。これからもずっと幸せであられる事を心よりお祈り申し上げます。

前回の記事は下をクリックして下さい。
2016/02/26

お兄ちゃんも「さくら」に負けず立派に成長されています。この子の顔貌は古風な柴犬の凛とした奥深さがあると思います。血統構成がとても立派なもので、ご先祖様の数多くが全国展入賞や本部賞など殆どの犬達が栄えある賞を受賞しています。

ご家族様にとって「さくら」の血統がどうであろうと関係なく愛されていると存じますが、優秀な血統を持つ柴犬の「美」は先祖の面影を成長と共に感じさせますので日常生活のなかでフッとした瞬間に「この子はなんてカッコいいんだろう。」と思う瞬間があるのではないかな?と思いますが、どうですか??

前回の記事をご覧頂ければ分かりますが、昨年の同じ時期に同じようなポーズの画像があります。1年での「さくら」の充実ぶりが分かります。この系統は4~5歳くらいに完成期に入ります。悍威、良性、素朴の感、日本犬標準にある柴犬の本質ですが、「さくら」にはその素養が備わっていると私は感じております。
今日は世間ではバレンタイン・・・「さくら」からチョコのプレゼントはありませんが、元気で健康に愛くるしく尻尾を回す姿が最高のプレゼントになることでしょう。
当犬舎の「まる」も半分同じ血統ですが、この系統は飼い主に大変忠実である傾向が多いです。飼い主に動物を適切に飼育する責任はありますが、動物には「飼われる責任」はありません。人と動物は一緒に暮らして行くうえで必ず飼育する人間が上位でなくてはなりません。エサを与え、糞を処理し、病気になれば病院に連れて行き、様々な面倒を見ていきながら愛情を注ぐ・・・それを受け止めて、動物は育って行きます。
ですから愛犬と暮らして「幸せである」と実感しているのであれば、犬も同じように幸せで飼い主様のことを想っていると思います。当犬舎出身の犬達はみんな幸せに暮らしていますので私も大変有難く感じています。これからもずっと幸せであられる事を心よりお祈り申し上げます。

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│旅立った子犬