「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2014年02月25日
子犬の紹介(引佐犬舎)
「とよか」の子犬達も生後5週目35日を迎えました。そろそろ日中は親子別々、離乳食をメインで育てる時期になりました。それでも夜から朝まではまだ一緒にします。
6週目となる生後42~43日以降は状況をみながら完全に親とは離し、「とよか」は室内犬舎からメス犬舎に戻ります。今回は新しく入舎して黒メスも一緒です。


自力での排泄、離乳食の食いなど十分成長しています。最初は大人しかったオスが最近はとても活発になりました。facebookの友人だけは、この子犬達の裏話をご存じだと思いますが、ブログではあまり詳しい話は記述しないようにしています。

毛色、顔貌、「はい、ジローの子です!」と言わんばかりの子犬です。この子も出来はいいですし、犬舎に余裕がある時期ならば恐らく在舎となったレベルでしょう。それでも、素敵なご家族とご縁があって嬉しい限りです。

登録犬名は「蔵真の千枝号」(正法眼蔵荘としました。犬名の由来もスタッフの心の中にしまっておけばいい話で皆様には興味のないことでしょう。少々注文を付けたいところもありますが、在舎は妥当と判断しました。
完璧な犬など居ませんし、標準をクリアするかも分りません。ただ可愛いだけでは在舎犬にはしませんが、しばらくメスが産まれ無かったことと、将来この子にどうしても交配してみたいと思う犬の構想があったので在舎しました。
まずは「とよか」には早いですが『ご苦労様でした!』と労ってあげたいと思っています。出産してから一度もハウスを汚さず、子犬の世話は完璧、手も掛からず、オス続きの出産にやっと待望のメスをもたらしてくれたこと・・・お祝いに大好きなボーロを20個あげてしまおうと考えています!

6週目となる生後42~43日以降は状況をみながら完全に親とは離し、「とよか」は室内犬舎からメス犬舎に戻ります。今回は新しく入舎して黒メスも一緒です。
前回の記事は下をクリックして下さい。
2014/02/18
自力での排泄、離乳食の食いなど十分成長しています。最初は大人しかったオスが最近はとても活発になりました。facebookの友人だけは、この子犬達の裏話をご存じだと思いますが、ブログではあまり詳しい話は記述しないようにしています。
オス ※細江町ご家族様所有犬
毛色、顔貌、「はい、ジローの子です!」と言わんばかりの子犬です。この子も出来はいいですし、犬舎に余裕がある時期ならば恐らく在舎となったレベルでしょう。それでも、素敵なご家族とご縁があって嬉しい限りです。
メス ※在舎犬とします。
登録犬名は「蔵真の千枝号」(正法眼蔵荘としました。犬名の由来もスタッフの心の中にしまっておけばいい話で皆様には興味のないことでしょう。少々注文を付けたいところもありますが、在舎は妥当と判断しました。
完璧な犬など居ませんし、標準をクリアするかも分りません。ただ可愛いだけでは在舎犬にはしませんが、しばらくメスが産まれ無かったことと、将来この子にどうしても交配してみたいと思う犬の構想があったので在舎しました。
まずは「とよか」には早いですが『ご苦労様でした!』と労ってあげたいと思っています。出産してから一度もハウスを汚さず、子犬の世話は完璧、手も掛からず、オス続きの出産にやっと待望のメスをもたらしてくれたこと・・・お祝いに大好きなボーロを20個あげてしまおうと考えています!

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│子犬の紹介