「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2015年10月21日
柴犬「みさきチャン」
大分前の話ですが、浜松市内に旅立った「みさきチャン」の飼い主様がお便りの手紙とメールを下さいました。相変わらず元気な様子で安心しました。

子安動物病院の定期健診で体重は7.8キロ、至って健康だそうです。「みさきチャン」の家系は基本みんな絞まった体質で体重はあまり重くありません。他の兄妹犬達も同様の報告を聞いております。

夏休みにはご家族様と一緒に奈良へ行かれたそうです。本当に大事に可愛がって貰い嬉しい限りです。赤毛が生まれた黒柴の「みさきチャン」は毛色も濃いめで年をとっても色が褪せることは少ない感じがします。

小さなお子様にも飛び掛ったりするようなことはないそうです。犬に限らず猫も割合人間の子供を傷つけるような話はあまり聞きません。家庭で飼われるペットは自然とそういう大事な部分を本能で理解しているのかも知れませんね。
「みさきチャン」は当犬舎に居た頃から手の掛かる犬ではありませんでした。心配するような事も少なく、せいぜいエサの食いがちょっと悪い程度だったと思います。運動も決して積極的ではなかったのですが、現在の飼い主様のお庭では所狭しと走り回っているそうです。
お暇な時があればいつでも遊びに来て下さい。それでもこのように成長した姿をメールで拝見させて頂くだけでも大変嬉しく思います。

前回の記事は下をクリックして下さい。
2015/03/16

子安動物病院の定期健診で体重は7.8キロ、至って健康だそうです。「みさきチャン」の家系は基本みんな絞まった体質で体重はあまり重くありません。他の兄妹犬達も同様の報告を聞いております。

夏休みにはご家族様と一緒に奈良へ行かれたそうです。本当に大事に可愛がって貰い嬉しい限りです。赤毛が生まれた黒柴の「みさきチャン」は毛色も濃いめで年をとっても色が褪せることは少ない感じがします。

小さなお子様にも飛び掛ったりするようなことはないそうです。犬に限らず猫も割合人間の子供を傷つけるような話はあまり聞きません。家庭で飼われるペットは自然とそういう大事な部分を本能で理解しているのかも知れませんね。
「みさきチャン」は当犬舎に居た頃から手の掛かる犬ではありませんでした。心配するような事も少なく、せいぜいエサの食いがちょっと悪い程度だったと思います。運動も決して積極的ではなかったのですが、現在の飼い主様のお庭では所狭しと走り回っているそうです。
お暇な時があればいつでも遊びに来て下さい。それでもこのように成長した姿をメールで拝見させて頂くだけでも大変嬉しく思います。

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│旅立った子犬