› 浜松市北区「柴犬専門犬舎」の日常 › 出産予定犬 › 独り言 › 石黒さんチーム
「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。

2018年01月28日

石黒さんチーム

今日1月28日は愛知県より石黒さんと栗田さん、三重県から「りゅう一家」の御3組のご家族が来舎されました。「りゅう一家」の記事は次回に改めて紹介します。まずは、石黒さん家の「まき」と栗田さん家の「ボン」のことを紹介します!

前回の記事は下をクリックして下さい。


石黒さんチーム


まずは「まき」です。昨年秋は展覧会を断念して今は母親になることを目指して管理されています。現在はヒートも近いせいか状態はパンパンですね。今日は交配希望相手の「りゅう」と顔合わせの為にやってきました。その様子は次回の「りゅう一家」で詳しく記載します!!

栗田さん家は今年春に展覧会に参加する予定の「ボン」です。開幕当初は幼犬ですので、そこで展覧会を経験してその後どうするか考えているそうです。と、いうか、もう「ボン」は出来上がっていました。。。

石黒さんチーム



石黒さんチーム


お世辞無しで第三者の目でひいきなく見ても、この子で幼犬賞は普通にとれるでしょうね。毛良し、色良し、咬み合わせ・本数良し、骨格・構成良し、生後5ヶ月としては十分な仕上がりです。

石黒さんチーム


体高も38センチ、無事下限はクリアです!ただ、栗田さん、幼犬クラスは良いとしても、若犬以上になると決まる順位には疑問があるようです。私もそれは良く理解出来ます。審査員の好みが大きく影響する展覧会では、しっかりと評価して貰える場合とそうでない場合があります。それを受け止めるのには人それぞれです。

ただ、展覧会云々関係なく、「ボン」はとても良い犬です。特に性格の面でこれほど飼い易い柴犬は滅多にいませんね。ご家庭では、ムダ吠えはせず、家の中にいれても嫌がることは何もせず、エサはしっかり食べて、まずもって手が掛かることが無いそうです。普通5ヶ月のオスの柴犬というとヤンチャな面が前に出て普通の飼い主様では手を焼くこともあるのですが、当犬舎に遊びに来ても本当にそれが手にとるように判ります。
ですから、展覧会はどっちでもいいですよ。出られれば頑張って下さい。出なくても「ボン」は素晴らしい賢い柴犬です。栗田さんにとって可愛くて家族の一員として大事にされていれば石黒さんも私もそれが一番だと思います。

石黒さんチーム


石黒さんと栗田さんから色々頂きました!いつもお心遣い下さり感謝申し上げます!この日も楽しいひと時を過ごすことが出来ました。またいつでも遊びに来て下さい!!


同じカテゴリー(出産予定犬)の記事
妊娠犬「こはる」
妊娠犬「こはる」(2014-08-22 19:05)

子犬の予約について
子犬の予約について(2014-08-06 19:05)

妊娠犬「こはる」
妊娠犬「こはる」(2014-08-02 19:05)

出産の準備
出産の準備(2014-06-28 19:05)

妊娠犬「てつ子」
妊娠犬「てつ子」(2014-06-21 19:05)


Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05 │出産予定犬独り言

削除
石黒さんチーム