「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。

2016年03月12日

りゅう一家

先日は三重県より「りゅう」「のんチャン」「あいチャン」のりゅう一家が引佐に遊びに来て下さいました!相変わらず父母娘の3頭は仲が良く、やんちゃぶりも健在ですね。この日は父「りゅう」と娘「あいチャン」2頭のシャンプーをさせて頂きました。

前回の記事は下をクリックして下さい。


りゅう一家


普段からこの3頭の家族はそれぞれ性格が違って一つの行動を見ても各それぞれ色んな角度で飼い主様も「同じ柴犬でもこんなに違うものなんだなぁ。」と感心しています。
犬は元々群れを成す生き物ですから、3頭それぞれ役割みたいなものが自然にあって当たり前かもしれません。しかし、その群れの中には必ず序列というものがあります。この序列には当然「人間」も入りますが、時に犬より人間の方が序列が下というケースもありますので出来るだけ飼い主様、ご家族様が犬より上位に居たいものです。それでは2頭のシャンプーの様子です。

りゅう一家



りゅう一家



りゅう一家



りゅう一家


今回、飼い主様から伺った話ですが「りゅう」は当犬舎に在舎していた頃は9種混合ワクチンを接種していました。現在の三重県に移ってからは係りつけの獣医さんが11種ワクチンを勧めるので、それを接種しましたところ「りゅう」のお尻のあたりに円形脱毛症が出たと言う報告がありました。それも2年連続でそうなると伺いました・・・当犬舎では11種は接種したことが無いので何が原因か判りません。
11種ワクチンは川や山や遊びに行く機会が多いご愛犬に獣医が勧めることがあると耳にしますが、その副作用みたいなものがあるのか否か今度調べてみたいと思います。個体差で合う合わないなどあるかもしれませんが、当犬舎の身の回りで11種ワクチンを接種した方が居ないので未知の話です。

りゅう一家


飼い主様がお昼ご飯を食べにお出掛けの間、3頭気ままに犬舎で遊んでいました。ケンカはしませんし、変にじゃれ合うこともなく、やはり3頭それぞれ自分のペースでしたいことをしてる感じですね。でも不思議なのもで、その様子をじっと見ていましたが飽きないもんです。。。

りゅう一家


いつもお心遣い頂き感謝申し上げます。今回も「うどん」と「しぐれ煮」を頂きました。この組み合わせはとてもマッチしていて美味しいです。これから暖かくなりますが、早く「うどん」を冷やしで食べる季節が待ち遠しいですね。


同じカテゴリー(旅立った子犬)の記事
柴犬「こじろー君」
柴犬「こじろー君」(2019-07-07 14:30)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2019-06-15 14:45)

柴犬「さくら」
柴犬「さくら」(2019-02-10 15:10)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2018-11-25 19:05)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2018-09-23 19:05)


Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05 │旅立った子犬

削除
りゅう一家