「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2015年06月22日
エサの保管
先日当犬舎のお客様のご愛犬が嘔吐などの症状があり、ある動物病院に行った際の話です。獣医師の見立てでは「フードの保存状態が悪いのでは無いですか?フードは2~3キロ程度の量の商品を購入して、月に一度のサイクルで食べ終えるのが理想です。当医院ではこんなフードがありますが如何でしょう??」と仰ったそうです。

まず先に、当犬舎ではフードの在庫に関しては無駄に「まとめ買い」をしないので回転は早く、入荷したフードが2ヶ月以上も在庫になるような事が無いように仕入れています。

当犬舎では管理犬のフードは画像の容器に入れて保存しています。この容器に乾燥剤を入れて、18キロのフードを1~2ヶ月保管しています。この容器は「トムキャット」の商品で、密閉の機能性にも優れ(クリック)ていますので安心です。
話を戻しまして、前述の獣医師さんが言うフードの保管状態と言いますと、その飼い主様もフードの入れ物の中に乾燥剤を入れて封をしっかりしつつ保管していたそうです。保管期間も、やはり1~2ヶ月以内に食べきるとのことでした。
フードメーカーの担当者さんにもこの件を聞いて貰いました。やはりこのような問い合わせは過去に頻繁にあったそうです。全く同様のケースで、お客様の要望に応じて使用中のフードの検査も何度かされて、POVも全てパスし、フードには劣化や感染など一度も問題はなかったそうです。
総合的に話を聞いた限り、当犬舎が販売している「セレクトバランス」においては通常の保存でフードが悪くなることはないと判断します。獣医師さんが言ったことが間違いかどうかは置いといて、フードに関しては然程神経質にならなくとも良いと思います。風通しの悪い湿気の多い場所などは避けて普通に保管保存している方には是非安心して使用して貰いたいと思います。

まず先に、当犬舎ではフードの在庫に関しては無駄に「まとめ買い」をしないので回転は早く、入荷したフードが2ヶ月以上も在庫になるような事が無いように仕入れています。

当犬舎では管理犬のフードは画像の容器に入れて保存しています。この容器に乾燥剤を入れて、18キロのフードを1~2ヶ月保管しています。この容器は「トムキャット」の商品で、密閉の機能性にも優れ(クリック)ていますので安心です。
話を戻しまして、前述の獣医師さんが言うフードの保管状態と言いますと、その飼い主様もフードの入れ物の中に乾燥剤を入れて封をしっかりしつつ保管していたそうです。保管期間も、やはり1~2ヶ月以内に食べきるとのことでした。
フードメーカーの担当者さんにもこの件を聞いて貰いました。やはりこのような問い合わせは過去に頻繁にあったそうです。全く同様のケースで、お客様の要望に応じて使用中のフードの検査も何度かされて、POVも全てパスし、フードには劣化や感染など一度も問題はなかったそうです。
総合的に話を聞いた限り、当犬舎が販売している「セレクトバランス」においては通常の保存でフードが悪くなることはないと判断します。獣医師さんが言ったことが間違いかどうかは置いといて、フードに関しては然程神経質にならなくとも良いと思います。風通しの悪い湿気の多い場所などは避けて普通に保管保存している方には是非安心して使用して貰いたいと思います。

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│独り言