› 浜松市北区「柴犬専門犬舎」の日常 › 旅立った子犬 › 柴犬「こじろー君」
「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。

2015年01月13日

柴犬「こじろー君」

日曜日はご近所にお住まいの「こじろー君」とご家族がお越しになりました。以前から「こじろー君」は大会に出してみたいと思っていた犬で、どれほど成長しているか会うのが楽しみでした。

前回の記事は下をクリックして下さい。


柴犬「こじろー君」



柴犬「こじろー君」


上の画像は「こじろー君」のお家です。朝会った時は興奮していたので、立ち姿の練習や口見せなどはシャンプー後にすることにしました。春の展覧会に出す為には体高測定など含めてトレーニングが必要です。それでは早速シャンプーに入ります。

柴犬「こじろー君」



柴犬「こじろー君」



柴犬「こじろー君」


シャンプー終了です。死んだ毛も落ちて、なかなかスッキリしました!それでは展覧会用のリードに変えて、排泄も済ませて、色々練習してみました。
口見せは初めてなので多少嫌がりましたが、立ち姿は下の写真のように立派なものでした。HP用の画像は一眼レフで別に撮影もしました。父犬と母犬の良いところが表現出来ています。

柴犬「こじろー君」



柴犬「こじろー君」


自分の作出犬を過大評価はしませんが、展覧会で十分通用するレベルに成長しています。まだ1歳を過ぎたばかりの「こじろー君」は少々あどけない幼さもありますが、ぶっつけ本番で挑んでみてもいいかなぁと感じました。

柴犬「こじろー君」


帰りは後部座席でお父さんの隣に座って行きました。お母さんもしつけで手を焼くこともあると仰っていましたが、多分甘えていると思います。叱る時はしっかりと向かい合えば多分大丈夫だと思いますよ。


柴犬「こじろー君」


ご家族様の自宅で収穫された「みかん」を頂きました!冬場はビタミンが風邪の予防に一番良いので手が黄色くなるまで食べてみようと思います。有難う御座いました。


同じカテゴリー(旅立った子犬)の記事
柴犬「こじろー君」
柴犬「こじろー君」(2019-07-07 14:30)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2019-06-15 14:45)

柴犬「さくら」
柴犬「さくら」(2019-02-10 15:10)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2018-11-25 19:05)

柴犬「辰旦くん」
柴犬「辰旦くん」(2018-09-23 19:05)


Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05 │旅立った子犬

削除
柴犬「こじろー君」