› 浜松市北区「柴犬専門犬舎」の日常 › お知らせ › 月末になりました。
「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。

2014年02月28日

月末になりました。

とよか」の子犬も38日目を迎え、現在は夜から朝までは一緒に過ごしていますが来週の月曜日(生後42日)から母と離れ兄妹のみで終日ハウスで暮らすようになります。
そして「とよか」はその日から元居たメス犬舎に入り、入れ替わりで「ふうこ」が産室に入ります。おおよそ受胎日から50日目ですが、当犬舎では出産予定日の2週間前に産室への移動を目安にしていますので丁度頃合いです。

月末になりました。


画像は「とよか」が産室に居た頃のものですが、これに蓋をして少し周りを暗くして出産に備える訳です。
ふうこ」は経産犬ですので、我々が心配しているようなことな無いと思いますがそれでも油断は致しません。

父犬の「まる君」は初めての子となります。さぁ、どんな子が生まれるか今から期待に胸を踊らしていますが、この「まる君」は当犬舎の代表犬「じろー」の子なのです!

月末になりました。


不思議なもので同じ兄弟でも全然タイプが違うことは結構あります。「まる君」の兄弟は「ナツ君」といって、兵庫県の芦屋市で暮らしていますが画像を見ても一目瞭然あまり似ていません。

月末になりました。



月末になりました。


こういうケースでは「ふうこ」は「まる君」より、この「ナツ君」に似た感じの子を産むケースってあるんですよね・・・(私の経験上です。)
だから、この「ナツ君」似のメスが産まれたら、気持ち的にはちょきになる訳です。あくまでもこれは希望的観測です。

私の予想(結構当たるので嫌ですが・・・)「ふうこ」の生み分けはオス2頭・メス1頭と予想しています。となると、「正式予約」の方で三ケ日の方にオスを、新城市の方にオスをお勧めし、市内西区の方には・・・?数が合わない。

メスは1頭在舎させたいのです。うーん困ったものです。神様も思し召しで、「もう1頭追加!」なんて事があれば幸いですが生き物が故にこればかりは何とも言えません。在舎の子にしても、ある程度それなりのレベルに達していなければということもありますし、まずは「とらぬ狸の皮算用」みたいな考えは置いといて、「ふうこ」の出産に備え準備します!!


月末になりました。




同じカテゴリー(お知らせ)の記事
友人のブログの紹介
友人のブログの紹介(2019-05-14 21:52)

お知らせ
お知らせ(2018-06-26 19:05)

「まき」の出産
「まき」の出産(2018-04-20 15:05)

お知らせ
お知らせ(2018-02-10 08:29)

新年のご挨拶
新年のご挨拶(2018-01-01 00:01)


Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05 │お知らせ

削除
月末になりました。