「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2013年06月12日
最近知ったこと
先日お世話になっています獣医士さんから耳寄りな話を聞きました。最近アメリカの学会で発表された「犬にブドウを与えていけない!」という内容でした。
今までは犬に与えてはいけない食品や食べてはいけない動植物(クリック)は私も存じていましたが・・・まさか、ブドウも?とびっくりしました。。。

もちろん当犬舎でブドウを与えたことは一度もありませんが、一般のご家庭であればその可能性も十分あるかと思います。詳しくはココをクリックして頂ければ分りますが、死亡事例も多く大半は中毒症状を引き起こし小型犬はその確率も高いようです。

例えば、画像のような月齢の犬はまだ家中で飼育しているケースが多いですね。もしご家庭で皆様がブドウを食べている際に手がすべってテーブルからブドウが1個落ちてしまいそれを食べてしまったと仮定しましょう。1個食べる程度は大丈夫かも知れませんが、それで味を覚えた犬がテーブルをよじ登って一房全部食べてしまったら・・・
ブドウに限らず、「犬を飼う」特に子犬の飼育は家庭の電気コードをはじめ家の中は注意しなければならない物はたくさんあります。私も子犬の譲渡時は色々説明しますが、不注意によるトラブルはよく耳にします。犬に限らず赤ん坊でも同じでどんな事にでも言えることですが、知らずに引き起こすトラブルは飼い主・人間なら親の責任です。注意は必要ですね。 今田
今までは犬に与えてはいけない食品や食べてはいけない動植物(クリック)は私も存じていましたが・・・まさか、ブドウも?とびっくりしました。。。

もちろん当犬舎でブドウを与えたことは一度もありませんが、一般のご家庭であればその可能性も十分あるかと思います。詳しくはココをクリックして頂ければ分りますが、死亡事例も多く大半は中毒症状を引き起こし小型犬はその確率も高いようです。
例えば、画像のような月齢の犬はまだ家中で飼育しているケースが多いですね。もしご家庭で皆様がブドウを食べている際に手がすべってテーブルからブドウが1個落ちてしまいそれを食べてしまったと仮定しましょう。1個食べる程度は大丈夫かも知れませんが、それで味を覚えた犬がテーブルをよじ登って一房全部食べてしまったら・・・
ブドウに限らず、「犬を飼う」特に子犬の飼育は家庭の電気コードをはじめ家の中は注意しなければならない物はたくさんあります。私も子犬の譲渡時は色々説明しますが、不注意によるトラブルはよく耳にします。犬に限らず赤ん坊でも同じでどんな事にでも言えることですが、知らずに引き起こすトラブルは飼い主・人間なら親の責任です。注意は必要ですね。 今田
Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│お知らせ