「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2017年08月26日
石黒さん家
前回の記事で犬友の石黒様の「さき」の子犬を「生まれた翌日に会いに行きます。」とお伝えしました。最近は本当に忙しく、滅多に予定の無い休日でしたので当ブログにてお問い合わせ頂いておりました愛知県のご家族様もお誘いして石黒様のご自宅へお邪魔しました。
石黒様とは長いお付き合いですが、実はこの日ご自宅に伺うのは初めてでして、如何に私が出不精であるか・・・そんな事はさておき、どんな犬舎か楽しみで行って来ました。

閑静な住宅街のなかに石黒様のご自宅はありました。外見では犬を飼っているのが分からない位静かでした。入り口を進み庭先に向かいますと、基礎打ちした立派な犬舎と犬の運動場がありました。


飼養スペースは立派なもので冷暖房完備で室内はとても清潔でした。画像のようにケージが並び、犬具、運動機など整頓して置かれどの角度から見てもプロ仕様になっていました。この犬舎に隣接して給湯器が配置されたシャンプースペースもあって人手さえあれば相当な頭数を飼育出来るものでした。

ご自宅の中に出産・育児のスペースがあります。当然、冷暖房・空調がしっかりされて、産床も至って清潔で広く理想的な環境にしてあります。これならば母犬も安心して出産・育児に集中出来ますね。

このような環境を提供している事が健全な子犬の成長を促進している訳です。子犬は生まれてから1週間の間は何が起こるか分かりません。いざという時に直ぐに飼い主が対応出来る方が安心です。
しかし、犬の世界に入られて知らない間にこんなにしっかりした犬舎と環境を作られた石黒様もなかなかのものです。愛知県から来られたご家族様もこのような管理にビックリされていました。

今回のオスの子犬の登録犬名は「梵天丸号」だそうです。以前同じ名前で活躍していた有名犬がおりますが、私は敢えて「良い名前ですね。」と自分の意見はしませんでした。犬の登録名はその作出者のみが決めることの出来る唯一の権利です。きっと石黒様が悩み考え、これぞと思って命名した名前です。それが一番なのです!
「梵天丸号」で呼び名は「ボン」、この呼び名も昔当犬舎に在籍していた優秀な柴犬と同じです。さぁ、ここからが大変ですよ。昔から「オス1頭でメス3頭飼える」というくらい(これは展覧会を目指す犬の労力です)オスは難しく大変で、展覧会の道もメスより厳しい面があります。でも何事も全ては経験、経験に勝るものはありません。これから「ボン」と頑張って高みを目指して下さい。

石黒様とは長いお付き合いですが、実はこの日ご自宅に伺うのは初めてでして、如何に私が出不精であるか・・・そんな事はさておき、どんな犬舎か楽しみで行って来ました。

閑静な住宅街のなかに石黒様のご自宅はありました。外見では犬を飼っているのが分からない位静かでした。入り口を進み庭先に向かいますと、基礎打ちした立派な犬舎と犬の運動場がありました。


飼養スペースは立派なもので冷暖房完備で室内はとても清潔でした。画像のようにケージが並び、犬具、運動機など整頓して置かれどの角度から見てもプロ仕様になっていました。この犬舎に隣接して給湯器が配置されたシャンプースペースもあって人手さえあれば相当な頭数を飼育出来るものでした。

ご自宅の中に出産・育児のスペースがあります。当然、冷暖房・空調がしっかりされて、産床も至って清潔で広く理想的な環境にしてあります。これならば母犬も安心して出産・育児に集中出来ますね。

このような環境を提供している事が健全な子犬の成長を促進している訳です。子犬は生まれてから1週間の間は何が起こるか分かりません。いざという時に直ぐに飼い主が対応出来る方が安心です。
しかし、犬の世界に入られて知らない間にこんなにしっかりした犬舎と環境を作られた石黒様もなかなかのものです。愛知県から来られたご家族様もこのような管理にビックリされていました。

今回のオスの子犬の登録犬名は「梵天丸号」だそうです。以前同じ名前で活躍していた有名犬がおりますが、私は敢えて「良い名前ですね。」と自分の意見はしませんでした。犬の登録名はその作出者のみが決めることの出来る唯一の権利です。きっと石黒様が悩み考え、これぞと思って命名した名前です。それが一番なのです!
「梵天丸号」で呼び名は「ボン」、この呼び名も昔当犬舎に在籍していた優秀な柴犬と同じです。さぁ、ここからが大変ですよ。昔から「オス1頭でメス3頭飼える」というくらい(これは展覧会を目指す犬の労力です)オスは難しく大変で、展覧会の道もメスより厳しい面があります。でも何事も全ては経験、経験に勝るものはありません。これから「ボン」と頑張って高みを目指して下さい。

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│独り言