› 浜松市北区「柴犬専門犬舎」の日常 › 独り言 › 井伊谷宮について
「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。

2016年02月11日

井伊谷宮について

先日ブログで当犬舎は毎年「井伊谷宮」に参拝に行っています。と記述しましたところ・・・それを見た友人が、「ウチは毎年、小国神社に行っているんだけど、あまりにも道が混むので来年から井伊谷宮に変えようと思うんだけど、どんな感じのとこ?」と質問がありました。
来年の大河ドラマ『井伊直虎』にゆかりのある井伊谷宮ですし、折角なのでブログで紹介しつつ知らない方々に紹介しようと思います。

井伊谷宮について



井伊谷宮について



井伊谷宮について



井伊谷宮について


法多山や小国神社などに比べれば大きくはありません。門前通りもありませんし、出店の数も指で数える程度です。参拝者も然程多くありませんので、時間帯を間違えなければ渋滞もありませんし神社もそれほど人混みもありません。
一番混むのは、大晦日から元旦(1月1日午前中)がピークです。当犬舎はそれ以外の日で午前早い時間に参拝に行きます。割合、午前8時半くらいはかなり空いています。

井伊谷宮について


一応、ここが社務所だと思いますが、ここで祈祷をお願いします。祈祷は1件3000円で、一回の祈祷の定員は約20名ですがある程度人数が揃えばスムーズに祈祷を始めてくれます。

井伊谷宮について


中待合の部屋ですが、以前改装をしましたので授乳室もありますし、トイレも凄く綺麗です。時間潰しに中では色んな本や資料などが置いてあって、室内も若干暖房が掛かっていますのでそんなに寒くはありません。前述、井伊直虎の紹介もあって色んな方々に興味を持たれているようです。

井伊谷宮について


ここでお払いや祝詞を神主さんが述べてくれます。さすがにこの中は寒いですね。各自、名前を呼ばれお札とお神酒を頂いて終わります。時間にして、約15分くらいでしょうか・・・人が沢山の場合はもう少し掛かるかもしれません。

当犬舎が井伊谷宮へ参拝するようになって6年になりますが、確かに渋滞もありませんし、祈祷も然程待たずに短時間で済みますので有難いです。しかし、吉兆を気にする人もいますので時間や日によっては混むかもしれません。
来年のNHK大河ドラマでは主人公にゆかりの深いこの井伊谷宮は必ず紹介されますから、もしかしたらその影響で人気が出て来年以降は混雑するかもしれませんね。


井伊谷宮について




同じカテゴリー(独り言)の記事

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05 │独り言

削除
井伊谷宮について