「御引き渡しの予定」・・・ありません。
「現況子犬の紹介」・・・ご紹介可能な子犬はおりません。
「現況出産予定犬」・・・ありません。
2016年01月03日
初詣
当犬舎では毎年新年の初詣は「井伊谷宮」に参ります。祈祷は厄年を境に毎回お願いするようになり、そのせいか大きな病気や事故なども無く恒例となっています。
今年は1月3日にお参りに行ってきました。あまり吉兆は気にしませんが、赤口や仏滅は避けて日を決めていますが、今年は仏滅でした。祈祷の待ち時間も空いていれば15分、長くても30分くらいなので苦にはなりません。

祈祷をする本殿の中では暖房はありません。神主さんが祈祷されている時は足先に何ともいえない寒さが凍みて、終わった時には少し痺れるくらいで身が清まる感じがします。

お札も買って、神棚(作った棚ではありませんが・・・)に供えて、毎朝拝んでおります。ご利益があるか否か、当犬舎もそれを求めてはいけないと思っていますが、昨年も無事に一年過ごすことが出来ましたし、気持ちの持ちようですが多少でも安心を得ることが大事な事かもしれません。
今年も一年、良きことを多く望んでは欲張りなので、大きな怪我や病気などせず無事に日々を生活出来ればこれ程幸せなことはありません。皆様、今年も宜しくお願い致します!

今年は1月3日にお参りに行ってきました。あまり吉兆は気にしませんが、赤口や仏滅は避けて日を決めていますが、今年は仏滅でした。祈祷の待ち時間も空いていれば15分、長くても30分くらいなので苦にはなりません。

祈祷をする本殿の中では暖房はありません。神主さんが祈祷されている時は足先に何ともいえない寒さが凍みて、終わった時には少し痺れるくらいで身が清まる感じがします。

お札も買って、神棚(作った棚ではありませんが・・・)に供えて、毎朝拝んでおります。ご利益があるか否か、当犬舎もそれを求めてはいけないと思っていますが、昨年も無事に一年過ごすことが出来ましたし、気持ちの持ちようですが多少でも安心を得ることが大事な事かもしれません。
今年も一年、良きことを多く望んでは欲張りなので、大きな怪我や病気などせず無事に日々を生活出来ればこれ程幸せなことはありません。皆様、今年も宜しくお願い致します!

Posted by 正法眼蔵荘 at 19:05
│独り言