道の駅「もっくる新城」
先日、当犬舎から車で20分、新東名高速新城インターを降りて目の前に出来た道の駅「もっくる新城」へ行って来ました。完成の頃から前評判が高く、新東名の開通に合わせて目玉スポットになっていました。
もちろん当犬舎の向かいにある新東名高速の浜松いなさインターから高速に乗り、次のインターチェンジなので高速で行けばあっという間に到着するのですが、普通に国道で走ってもすぐに到着出来ます。
まず、本当に新東名高速新城インターを降りて目の前にあるのですが駐車場の広さにはビックリします。大型の観光バス専用の駐車場もかなりの大きさですし、乗用車も100台くらいは収容可能に見えました。私が立ち寄ったこの日も駐車場は一杯でしたが然程待たずに駐車出来ました。
敷地の中央には道路情報の案内所と画像の「足湯」の建物があります。この日も足湯が大変人気で順番待ちでしたね。このエリアまではペットを連れて歩けますので多くの犬達もおりました。ただ、日陰のスペースがほぼ無いので暑い日に犬を連れて歩くのは少々酷かもしれません。
建物の前では沢山の露店が並んでおりました。ファーストフードや五平餅、この時期はかき氷など多くの方々がベンチに腰を掛けて楽しんでいましたね。ただ、やはりサービスエリアと一緒で屋根が無い為雨の日に歓談するのは厳しいかもしれません。
いよいよ建物の入り口前ですが、ここの辺りだけ屋根が出っ張っているので皆さん結構休んでおります。露店の腰掛をこの近辺に移動して座っている観光客も沢山いました。
建物の中は凄い人の数でした。道の駅らしく地域の名産品などを多く陳列しています。やはり見ていて目を引くような珍しい物や食べてみたいなと感じる物が多かったです。
この建物の中には、コンビニも併設されており普通の買い物にも利用出来ます。更に、有名なラーメン店とバイキング料理も入っており大変人気でした。ただ、食事をする席が案外少ないので回転はタイトになってしまいそうでした。そのラーメン店で販売している限定のラーメンは凄い人気で直ぐに売り切れになってしまうそうです。
販売所とドア一枚で外の野外ステージに出ることが出来ます。きっと何かのイベントなどを定期的に行うのでしょう。この日はイベントなど無かったので小さな子供達が遊んでいました。若干日陰になっているので休憩スペースとしても利用されている方が多くおりました。
当犬舎にお立ち寄りの方でお時間に余裕の御座います方には是非お勧めしたいスポットです。お土産をご購入されるのもいいし、食事をされるのもいいし、面白い観光名所だと思います。ただ、ご愛犬との同伴は建物以外の場所となりますので、中に入る際は車の室内で待機するしかありません。高速のサービスエリアに近いイメージと思って頂ければ良いと思います。
関連記事